名古屋市で乾電池・モバイルバッテリーの捨て方

名古屋市で乾電池の処分は、週1回電池類として一括収集

名古屋市では、乾電池(アルカリ乾電池、マンガン乾電池・コイン形リチウム電池)は、週1回電池類(アルカリ・マンガン乾電池、ボタン電池、モバイルバッテリー、リチウム電池、小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池))として一括収集しています。

ボタン電池・充電式電池も市で収集しています。

電池類をひとまとめにして、指定袋以外の透明・中身の見える半透明の袋に入れて出してください。市の指定袋(可燃ごみ袋・不燃ごみ袋・資源袋)は使えません。

週1回のプラスチック製容器包装と同じ日に収集します。当日の朝、8時(中区は7時)までに、ご自宅の前に出してください(プラスチック製容器包装とは別にして出してください)。

=PR=

------- PR -------

=PR=

------- PR -------

【PR】リネットジャパン

=PR= 【リネットジャパン】パソコン・小型家電の回収処分

リネットジャパン
【国認定】不用PCの宅配便回収、リネットジャパン リネットジャパン

乾電池・コイン形リチウム電池は(型式記号CRおよびBR)、自治体の指示で

 乾電池とはアルカリ乾電池、マンガン乾電池。リチウム一次電池とはコイン形リチウム電池(型式記号CRおよびBR)

電池の端子部分にテープ(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープなど)を貼り、電流が流れない状態(絶縁)にしてからお住まいの自治体の指示に従って捨ててください。

=PR=

------- PR -------

=PR=

------- PR -------

PR=不用品のことなら【ECOクリーン】

=PR= 不用品のことなら【ECOクリーン】 

不用品のことなら何でもご相談くだい。 早い、安い、そして安心の3つのメリット。一般廃棄物収集運搬許可書を取得した有料加盟店をご案内いたします。見積もり無料、日本全国対応可能

ECOクリーン
不用品のことなら【ECOクリーン】 ECOクリーン

ボタン形電池(型式記号LR・SR・PR)は、電池工業会の協力店の回収缶へ

ボタン形電池とはアルカリボタン電池、酸化銀電池、空気亜鉛電池

ボタン形電池は不燃ゴミで廃棄してしまうと発火などの原因になります。テープ(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープなど)を貼り電流が流れない状態にしてから、協力店などに設置された回収缶に入れましょう。

電池工業会(BAJ)回収対象電池は、酸化銀電池(型式記号SR)、空気電池(同PR)、アルカリボタン電池(同LR)のボタン形電池で、ボタン電池回収処理事業推進会社が製造または販売するブランドの商品に限ります。

充電式電池(モバイルバッテリー)は、JBRCの協力店のリサイクルBOXへ

 充電式電池とはニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池

繰り返し使用して寿命となった充電式電池はリサイクルすれば「ニッケル」「コバルト」などを貴重な資源として再生する事ができます。テープ(セロハンテープ、ビニールテープ、ガムテープなど)を貼り電流が流れない状態にしてから、充電池式電池リサイクルBOXに入れてください。

JBRC回収対象電池は JBRC会員企業製の3種(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池)の小型充電式電池となります。

名古屋市で粗大ごみの持ち込み「大江破砕工場・愛岐処分場」

=PR=

------- PR -------

【PR】ECOクリーン

=PR= 不用品のことなら【ECOクリーン】 

不用品のことなら何でもご相談くだい。 早い、安い、そして安心の3つのメリット。一般廃棄物収集運搬許可書を取得した有料加盟店をご案内いたします。見積もり無料、日本全国対応可能

ECOクリーン
不用品のことなら【ECOクリーン】 ECOクリーン
【PR】リネットジャパン

=PR=  パソコン無料回収・処分・廃棄【リネットジャパン】

環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定業者【リネットジャパン】の、小型家電&パソコンの宅配回収。宅配便がご自宅まで指定日に回収。最短で翌日回収。

リネットジャパン
【国認定】不用PCの宅配便回収、リネットジャパン リネットジャパン
シェアする